きのこと名乗ったからには、かごに入れ。

ベトナム移住を目ざす、植物栽培者2人のブログです。ステイホーム期間にベランダで家庭菜園を始めました。

投資初心者が米国株を始めた話

投資初心者が米国株はじめてみました!

株?なにそれおいしいの??レベルの初心者が米国株に挑戦してみました!

 

1.ことの発端

今年に入ってステイホーム期間が長かったせいか、なんとなく将来について考えることが多くなりました。

わたしたちの目標はベトナムに移住すること!

でもベトナムには知り合いもいないし、どんな仕事をすればいいかもわからない。。。やっぱり生きていくためにはお金が必要です。

ということで、今ある貯蓄を少しでも運用すれば渡航費や生活費の足しになるんじゃないかと思って米国株はじめました!

米国株にした理由は、やっぱりアメリカは安定して成長しているから。あとは知っている企業がとにかく多かったんです。Googleは毎日使うものだし、この記事を書いているのはMacBookスマートフォンiPhoneFacebookもよく使っているし、WordやExcelがないと仕事にならず、Amazonがなければ生活は崩壊します。

毎月ゼロコーラを箱買いしているし、ベトナムでお世話になったシャンプーはP&G、コンタクトはジョンソンエンドジョンソンを使っています。Netflix も見ます。

自動運転の未来企業テスラも、人工肉の最先端をいくビヨンドミートも、燃料電池メーカーのプラグパワーも全部アメリカの企業です。

しかも、日本株はほとんど100株から買うことになりますが、米国株は1株から買えます。

アップルやテスラの株主になれるって、夢がありませんか???

 

2.どうやって始めたの?

わたしたちは楽天証券を使っています。

というのも、もともと楽天カードでかなりポイントが貯まっていたこともあって、馴染み深かったから。取引の一部がポイントに反映されるのもGoodです。あと、地味にiSPEEDという取引アプリが結構便利で使いやすいです。

他にもSBIやマネックスなどもあって、そっちでも口座を開く予定です。特に、マネックス証券は米国株の時間外取引も逆指値 (損切りのときに使います) もできるので、ポイントにこだわりがなければ、マネックスの方がいいかもしれません。

口座の開設は本当に簡単です。身分証明書などを撮影して送るだけ!

その口座に日本円を入れれば、あとは取引するだけです!

実際にわたしたちはこんな感じで始めました。

それから、米国株を始めるときにこの本を参考にしました。人気ブロガーのもみあげさんの著書です。実際に取引するときに、何を頼っていいのか全然わからないんです。やっぱりネットの意見だけを見るのは怖いですし。と思って米国株の本を見てみてると、多くの本が口座開設までに半分近くのページ数を要しているんです。それはネットで見れるし、投資の心構えなんてネットに載っているし、始めた理由はお金を増やしたいからです。

その中で、もみあげさんの著書はかなり実践的です。米国株投資の目的とマインドを短い言葉で力強く教えてくれますし、次にリスクや利益率に応じたETFや銘柄選定に入っていきます。また読み進めていくと、企業の「見方」が少しずつわかってきます。語り口は優しく、でも重要なことを自然と学ぶことができます。いきなり決算書を読むことはできませんが、もみあげさんの本を読めば、株を買うときにどの指標を優先的に見るべきかわかってきます。数ある米国株投資の本でも非常に実践的な一冊だと思いました。

 

もみあげ流 米国株投資講座

もみあげ流 米国株投資講座

 

それから、米国版の四季報は持っておいた方がいいかもです。アメリカの企業ってものすごく多様です。それを紙でざっと見れたほうがわかりやすいです。

それにしても、ビジネス系の本ってどうして「〜しなさい」みたいなタイトルの本が多いんでしょう?なんか偉そうじゃないですか? 

 

3.何を買ったの?

わたしたちは、とりあえず有名で株価もそこまで高くないアップルを1株買いました (今は3株持ってます)。まだお試しで全然お金を入れてないんですが、今持っている銘柄です。

Apple

QQQ (ETFのひとつ:投資信託の強化版みたいなやつです。QQQはハイテク銘柄に強いです)

HERO (ゲーム系の銘柄に特化したETFです) 

NextEra Energy (次世代エネルギーの大手)

Duke Energy (アメリカの大手電力会社)

Dalta Airline (アメリカの大手航空会社)

あとはここに、生活必需品のP&Gや必需品のETFVDC などを足していって、全部で12,3銘柄にする予定です。

1株あたりだいたい5000円から30000円くらいで買えます。アップルは14000円前後で買えます (本当は120ドル台のときに買いたかった、、、)。

でも、アマゾンは3000ドル超え (30万円くらい) だし、グーグルを持つアルファベットの株価は10万円を軽く越えます。テスラも9万円近いです。というように、一株あたりの値段に結構な差があります。

もちろん、株価が高いほうが動く金額も大きくなりますが、たくさん持つことも難しくなりますし、タイミングを逃すと大損することになるので、まだ手を出してません。しっかり下調べして、いいタイミングで買おうと思っています。

今後はハイテク系の成長株とETF知名度の高い安定企業、ワクチンの普及で伸びそうな企業、未来の成長枠の4つを3:4:2:1くらいで持とうと思っています。

 

4.儲けられるの?

正直なところ、全然わからないですwww

空売り」とか「信用買い」がギリギリわかる程度の経済知識しかないですし、必死に米国株についてありとあらゆることを勉強中です。ツイッターが情報源のひとつですが、みなさん専門用語が多すぎて全然ついていけないので、1ツイートを解読するのにも労力がかかります。

でも、毎月少しずつしっかり積み立てて少しずつ資金を増やしてベトナムに行きます!